かなりあ少年少女合唱団(横浜・都筑)-ブログ-
TOP
練習している曲
HOME
INDEX
WEBSITE
RSS
LOG IN
SEARCH
No image
go to page
Click for getting more details about this entry.
read more
スポンサー広告
スポンサーサイト
--, --
-
go to page
Click for getting more details about this entry.
read more
練習している曲
練習してます
21, 2012
0
にじいろの歌声Ⅲまであと10日をきろうとしています。合唱団の練習も、いつもは土曜日午前中だけですが、コンサートが近いので午後もやってます。そんな日は練習のあとお昼タイム。練習場所で食べるときはシートを敷いて食べるので、ちょっとピクニック状態です。今日は5歳から10歳までのこどもたち。みんなのお弁当美味しそう~こういうお弁当の間に普段できないいろんな話をしています。小学校低学年でもしっかりガールズトーク^...
No image
go to page
Click for getting more details about this entry.
read more
練習している曲
ママに捧げる歌
12, 2011
0
先週から新しい歌に挑戦しています。「ママ・ママ 優しく 僕を愛してくれたね 恩返しするから 僕のかあさん・・・」という歌詞の歌です。先日は初めてこの曲を私が歌い、子どもたちに聞いてもらいました。歌い終わったら、「切(せつ)なっ・・・」と言う子、「なんだかお母さんに会いたくなっちゃったよ。」と言う子。「そうだね、それでいいんだよ」と答えました。この歌詞の「お母さん」はどうしたんだろう。もうこの世に...
No image
go to page
Click for getting more details about this entry.
read more
練習している曲
原語で歌う
05, 2009
0
にはただいま合唱団では、「サウンド・オブ・ミュージック」より、「ドレミの歌」と、「エーデルワイス」を練習中。ドレミ・・・は日本語ですが、エーデルワイスは英語で挑戦します。やはり、原語、英語なら英語、ドイツ語ならドイツ語、で歌うのがベストです。その原語の、発音、音、アクセントやリズムに合うように作曲されているのですから、メロディも自然に流れます。その歌を、とことん味わって、楽しむには、原語で歌うこと...
No image
go to page
Click for getting more details about this entry.
read more
練習している曲
ドレミのうた
28, 2009
0
最近の合唱団。メンバーが増えて、ちょっとにぎやかです。下は幼稚園の年中さん、上は小学校三年生。楽しみです。いろいろと楽しいことができそうです。みんなで同じ歌を歌うことはもちろん、ちょっと大きな子には、ちょっと難しい曲を歌わせてみる。私と一緒にデュエットしても楽しいかな、などなど。少人数だからこそ出来る、楽しいコンサートを考え中です。...
No image
go to page
Click for getting more details about this entry.
read more
練習している曲
こんな練習をします
02, 2009
0
わが合唱団の練習。まずは体操から。屈伸、シンキャク・・・足は歌を歌うのに重要なのです。ひざがやわらかくないと、いい声が出ない。のびのび歌えない。はずみがつかない、というのでしょうか。なので、足の体操はしっかりやります。同じく柔軟体操も。恥ずかしながら、これ、一番硬いのは私。毎回、「うーん・・・」といいつつ、子供たちはそんな私の手を、足を、嬉々としてひっぱり・・・。でも、ぎゅっといきなりやるのはいけ...
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。